「歯科業界に特化」
HP・LP制作

歯科専門だから
提案できることがあります

現代ではインターネットが当たり前の存在になり、ホームページにしっかりと投資をしている医院・クリニックが、多くの患者さまを獲得し利益を得ているのは明確です。
ただその一方、単にホームページを作っただけでは思ったような効果を得ることが難しくなってきているのも事実。
a-live designでは歯科専門のWebデザイン、マーケティング、運営などのサポートを行い、効果が上がる「伝わるホームページ」や、「成果に直結するランディングページ」を豊富な経験と多角的な視点からご提案させていただいております。

歯科医院様向けサービス

Product.01 新規開院 ホームページ制作

新規開院にはホームページが必須になっている現在。
開院までにホームページを間に合わせたい、最初からしっかりとしたホームページで運用していきたい方に向けたホームページの制作です。
初回のお打ち合わせからデザイン、文章の作成までトータルでサポートさせていただきます。
開院後は撮影データを差し替えるだけで、よりオリジナリティに溢れたホームページへ変貌し、開院時のスタートダッシュに役立てることができます。

開業だけに限らず、分院の展開や移転開業、医院継承などのご相談も承っております。

Product.02 専門分野に特化した専門サイト

医院としてのオフィシャルサイトとは別に、専門分野に特化したホームページ(専門サイト)の作成も行っています。
例えば、矯正歯科専門サイトやマウスピース矯正専門サイト、小児矯正専門サイト、インプラント専門サイト、セラミック専門サイト、ホワイトニング専門サイト、求人採用専門サイトなど、様々な専門サイトの作成に対応しています。
目的と強み、ターゲット戦略などユーザーの行動に合わせた専門サイトを活用することで、特定のアクセスやSEOでターゲットに合わせた集患が可能になります。

Product.03 目的に合わせたランディングページ制作

ランディングページとは、GoogleやYahoo!などのリスティング広告や特定のユーザーへのアプローチのために特化した、1ページで完結するWebページのことを指します。
もちろんリスティング広告だけにとどまらず、動画広告のクリック先やオフィシャルサイトとの差別化、SNSからの問い合わせを獲得するためのページ役割など、様々な活用方法がございます。
クライアント様に合わせた活用方法で企画立案のうえ目的に合わせたサイト設計を行います。

制作の流れ

Step.1
お問い合わせ
まずは下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談は無料で承ります。
お申し込み後に詳細なお打ち合わせを行います。
Step.2
ヒアリング
ヒアリングシートを事前にお送りします。
その後、ビデオ通話やお電話、メール等で数回お打ち合わせのお時間を頂戴します。
Step.3
ラフご提案
ヒアリングをもとに、デザインのラフ(サンプル)をご提案いたします。
色合やフォントなどイメージに近づけていきます。
Step.4
制作開始
サンプルの方向性が良ければ、本制作と進めていきます。
都度原稿や画像のご指示等を頂戴しながら、円滑な制作に努めます。
Step.5
納品
サイト全体の文章、構成等問題なければインターネット上に公開し納品完了となります。
Step.6
運用
その後の更新などもサポートいたします。ご気軽にご相談ください。
Step.2
ヒアリング
ヒアリングシートを事前にお送りします。
その後、ビデオ通話やお電話、メール等で数回お打ち合わせのお時間を頂戴します。

料金プラン

各医療機関によって必要なホームページのコンテンツは違ってきます。
よく閲覧される「医院紹介」や「スタッフ紹介」のコンテンツはもちろん、
各診療に対するこだわりポイントを患者に効果的に伝えたい方や、
ホームページのコストを抑えて制作したい方など様々なニーズに応えるため、
選べるプランをご用意しました。
費用を抑えたお得なプランでも丁寧に作らせていただきますので
一定の制作時間はいただきます。予めご了承ください。

HP・LP制作事業 事業責任者
松田 雄貴 -Yuki Matsuda-

歯科業界のマーケティングにおいて、Web経由の問い合わせや来院、成約に至るプロセスを構築できるか否かは、最大重要ポイントと言っても過言ではありません。

さらにはHPとは別にLPと呼ばれる、専門サイトによるマーケティングが主流となりつつあります。

とはいえ、様々な本を読んでも既に情報が古かったり、通用しないノウハウだったり...。
大企業や有名講師が行ういろんなセミナーなどを聞いても、どうも自分ごとに感じられない規模感や遠い事例ばかり...。

そんな中、業者や制作会社に頼むにも大きな費用がかかるため、依頼を躊躇してしまう。
自分で作成していくにしても何から手をつけたらいいのかわからない...。

もしくは、サイト(LP)を作ってみたはいいが、全然問い合わせがこない...。

こんなお悩みを持たれている方は、是非一度お問い合わせください。

そもそも、なぜHPやLPを作る必要性があるのか?
Web広告を打つ前にやるべきこと、見直すべきこと。

そんなところから伴走できるノウハウがここにあります。

お問い合わせ
contact